メジャー初登板!山本由伸の経歴、年俸は?投手としての特徴は?

スポーツ
一億人の英文法
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

一億人の英文法 [ 大西 泰斗 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/5/14時点)


山本由伸がメジャー初登板で早速結果

昨季までオリックスで活躍し、今季からアメリカメジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースに移籍した山本由伸投手が29日にオープン戦ではありますが初登板しました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374151000.html

2回を投げ1安打3奪三振、無失点ですから上々ですね。最速は155km、19球のうち16球がストライクということで球威・コントロールともに既に仕上がっているようです。映像を見るとストレートでも空振りが取れていますしね。アウトカウントを間違えたのか大谷選手にベンチに戻るように促されているのはかわいらしいですね。まだ25歳、サラリーマンだったら若手社員と言っていい年齢ですから、初々しさがあって当然です。

日本での実績は?

さて、山本由伸ですが日本での実績はどのようなものだったのでしょうか?野球に詳しくない人は知らないでしょうから、少し見てみたいと思います。

日本では昨年まで通算172試合に登板、70勝29敗、防御率1.82、922奪三振。圧巻の成績です。

そして獲得したタイトルは次の通り。

  • 最多勝、最高勝率 3回 2021~2023年
  • 最優秀防御率   4回 2019、2021~2023年
  • 最多奪三振    4回 2020~2023年

上の4つに最多完封を加えて「投手五冠」というのですが、NPBで8人目、令和では初、2022年には史上初の投手五冠を達成しています。間違いなく日本プロ野球史上最高の投手の一人です。しかも2年目までは中継ぎ投手。先発としては5年しか稼働していませんから、凄すぎです。

沢村賞、MVP、ベストナイン、ゴールデングラブ賞も2021~2023年にかけて3年連続で獲得。もはや日本でやり残したことはないという感じですね。一昨年には日本一にもなりましたし。

山本由伸の出身などの経歴は?

今や超一流選手の山本由伸ですが、出身などこれまでの経歴を見てみましょう。

・出身は岡山県備前市

岡山県出身のプロ野球選手は古くは星野仙一など少なくないですが、多くは岡山市や倉敷市の出身です。備前市出身のプロ野球選手は珍しいですが、昨年までチームメイトだったオリックスの頓宮選手は山本由伸の幼なじみ (さらに言えばお隣さん) であることは野球ファンの間では有名です。https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20231107-OYT1T50088/

地元は盛り上がっていて夏には備前市の中高生を公費で観戦ツアーに連れて行くなんていう予算が備前市で議論されて話題になっています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240215/k10014359411000.html

やはり公費でとなると賛否両論あるようですが、個人的にはいいのではないかと思います。確かに対象者も厳密に定める必要があると思いますし、200人程度としていますがこれを超える応募は十分にあり得るのでそうなった場合どう参加者を絞るのか、など。今後も注目したいです。

・地元の駅には黄金ポストも設置

山本由伸の地元JR赤穂線の伊部 (いんべ) 駅には黄金ポストが設置されています。市役所には山本由伸選手関連の展示も。

東京オリンピックで金メダルを獲得したからですね、黄金ポストは。私事ですが、祖父母宅が備前市・伊部にありまして、幼い頃からよく行っております。何もないですが備前焼はやはりよいものですので焼き物が好きな方は是非一度いらしてください。瀬戸内海も近いですしね。

備前市のトップページは今もこの通りです。

・高校は宮崎の名門・都城高校

山本選手は中学まで地元の学校に通い、高校は宮崎の都城高校へ。理由ははっきりとは分かりませんが、岡山県勢はあまり甲子園での成績もよくないですから、その辺りも考えてのことかもしれません。都城では甲子園には出られなかったものの、県大会で5回参考記録ながら完全試合を達成したり、2年生の夏には151kmを出すなどプロ注目の選手ではありました。

・2016年、ドラフト4位でオリックス入団

そして2016年のドラフトでプロ入りするわけですが、ドラフト4位で契約金4,000万円、年俸500万円 (金額は推定)。甲子園に出ていたらもっといい条件になっていたことは間違いないです。ただその分高校時代の疲労が少なかったでしょうから、長い目で見ればよかったのだと思います。

山本由伸の年俸は?何がそんなにすごいの?

・年俸は?

さて山本由伸のですが、ドジャースに超大型契約で迎えられています。12年契約3億2,500万ドル (契約時のレートで約471億円)、年俸だと単純計算で約40億円。オリックスでは500万からスタートし、2023年は6億5,000万。日本でも十分に高額ですが、一気に約7倍、アメリカン・ドリームです。プロ野球選手になったところから800倍です!

・凄さの要因

山本由伸投手は最速でも160kmには届いていません。これは大谷に比べると遅いです。ではどのあたりに凄さがあるのでしょうか?球種が豊富でありそれぞれの完成度が高いこと、そして緩急の2つだと思います。ストレートに加え、スプリット、カーブ、シュート、カット、スライダーが持ち球です。この中でスプリット、シュート、カットはストレートとあまり変わらない急速です。つまり150km以上のボールが落ちたり曲がったりするわけで、しかも近くまで来ないと変化するかどうか、かつ変化するならどう変化するかがわからないのです。それに加えて緩いカーブがあります。速球を待っているとストレートとほぼ同じ腕の振りで遅い球が来る。これはそうそう打てません。https://youtube.com/shorts/vWhTZVq0Nxk?si=Kx3ozkHtw2G-CXsy

オリックス時代の動画も貼っておきますが凄さが分かっていただけるかと思います。

今後の活躍は?

今後の山本由伸投手は個人的には間違いなく活躍すると思います。上でみたような実力がありますし、今までメジャーに行った日本人選手でも実績としては断トツです。そして今年で26歳と若い。さらにはチームメイトには大谷選手がいていつでも日本語でコミュニケーションが取れる。これは非常に大きいでしょう。やはり母語でコミュニケーションが取れるのは楽ですからね、ストレスが軽減できます。

ドジャースの開幕は3/20@韓国

ドジャースは3月20日に韓国で開幕を迎えます。相手はパドレスですから、ダルビッシュ松井裕樹もいます。山本由伸をはじめメジャーにはたくさんの日本人選手がいますから、大谷選手以外もチェックして応援しましょう!気が早いですが次のWBCは2026年、あっという間に来てしまうでしょうし楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました